20180623-24練習&練習試合
6/23(土)は幸谷小体育館にて一日練習でした。
午前中はママさんドッジと前半合同。序盤から低学年にはきついアップだったと思いますが、一人として脱落する事なくやりきりました。
練習に取り組む上でも、基本的なルールを守る事から。
午前中は早めに切り上げて、午後は膝付き含めて基礎をしっかりと。
練習でできない事は試合で絶対できないので、できるようになって一歩成長するまで、続けないといけないと思います。
翌日のかき氷大会に向けて天気予報を確認しましたが、昼時点での気象協会予報では夜中に雨が止んで曇予報。
大会開催を信じて翌日を迎えます。
6/24(日)、朝未明に確認した時点では止んでいて、5時前に起きても降っていない。これは開催されるかと思ったら、40分過ぎには再び降り始め6時時点で止む様子無し。
残念ながら2'年連続でかき氷大会は中止となりました。
大会は行いませんでしたが監督にご調整頂き、八ケ崎第二小の体育館で練習試合を行いました。
集まったのはこばと、ひまわり福寿台、上総・城町、二ツ木の4チーム。総当たりで全6試合。主審を沢山やらせて頂いて審判冥利に尽きますが、流石に疲れました。
今考えると帯同してくれた娘に、1試合位副審やらせれば良かった。負担は増えるけど、実地の経験を積ませる機会を逃しました。
二ツ木は勝ち負けよりも、練習でやった事が本番で活かせるか。
まだ道は長いですが、低学年のキャッチなど明るい材料は少し見えました。
試合の合間にキャプテンが他の選手に声掛けて、紙とペンを使って説明していたりと、自分なりに考えて動いていたようです。
日々是成長です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント