5/13(日)に和名ヶ谷小にて第32回東部大会が開催されました。市内全25チームが集まり、優勝目指して戦いました。準備運営して頂いた関係者の皆様ありがとうございました。
自チーム予選がBコートという事で、審判もBコート配属でした。基本3チーム8ブロックで予選を行い、2位までが決勝トーナメントに上がれます。
いつも通り配属されたコートの試合をメインに所感を。
1.○秋山―×二ツ木
二ツ木は外センが前日の練習で負傷した箇所が気になるのか、ピリッとしない。
内野も声が出ていなくて連帯感が薄かった。ズルズル下がるのはダメ。
秋山は攻めて相手内野を削っている割には淡白な印象でした。
2.○あおぞら―×南花島 線審
あおぞらは内野側からの攻撃枚数を増やし、外センが当てやすい環境を作っていました。
南花島は内野がバタバタして、1人ずつ挟まれてしまいました。
3.○秋山―×高木 ボール管理
ボールデッドが凄く多くて個人的にバタバタしていました。
高木内センのボールが鋭角に打ち下ろす感じで良いですね。緩急つけているのも効果的でした。
4.○あおぞら―×しろあと横須賀 計時
雨がポツポツ来たり止んだりし始めて、運営テントを畳むという事で試合途中から計時引継。
しろあと横須賀は6年居ないけどいいチームで、試合を通して諦めないプレーが見られました。2番がキャプテンマーカーつけていましたね。
あおぞら相手に終盤近くまで同点まで持っていったのは凄い。
最後はあおぞら外センが当てて内野復帰して、2点差つけて勝利しました。
5.×二ツ木―○高木
二ツ木は高木内センの攻撃により削られ、1点差負けで折り返し。
後半も大きく展開は変わらず。
1年生男子の市内大会初キャッチが見られたのは収穫でした。
6.○しろあと横須賀―×南花島 主審
しろあと横須賀の内野はよく捕っていました。ただ、この試合もややボールデッドが多かったです。
ここで予選終了。


決勝トーナメントはベスト16からとなります。
決勝トーナメント1回戦
8.○秋山―×アストロズ
秋山攻撃陣は頑張って投げてはいましたが、組み立てが欲しい。緩急つけるなどもっと工夫できる点があったかな。
アストロズは振り返る、止まるができている選手は安定して内野に残れますね。
決勝トーナメント1回戦
9.○あおぞら―×なんぶ古ヶ崎二丁目 線審
あおぞらセンターラインの思い切りの良い攻撃が相手内野を削っていきます。
なんぶ古ヶ二の内野は選手同士がボールの射線に重なってしまったり、自分には来ないと油断した所を狙われてしまいます。
前後半共にあおぞらが大差をつけて勝利しました。
準々決勝
10.×住吉―○虹の街 副審
虹の街キャプテンのボールカバーを含めた判断力と声掛けが見事でした。
サイドに逸れたボールや当たってルーズボールになったものを相手に渡さずマイボールにして、試合の流れを作ります。
住吉はベンチに控えている選手全員で戦う姿勢が素晴しかったです。
後半住吉は、キャプテンが当てられて外に出た後の攻撃の組み立てがうまく行かず、流れを作れません。虹の街内野もよく捕っていました。
準決勝
11.○あおぞら―×ひまわり福寿台 副審
小金大会で再延長までいった試合の再戦となりました。
決勝を目指して両チーム共に気合いの入った、締まった試合でした。
前半最後にひまわり福寿台外センが当てて内野復帰。3点差負けを1点差負けまで詰めた状態で後半を迎えます。
後半も一進一退の試合でしたが、あおぞらは流れの中でひまわり福寿台の内センであるキャプテンを当てた事がでかかったです。
ひまわり福寿台は内センを内野復帰させようとサイドで挟んで攻撃しますが、その意図が見えすぎて外センからのボールが、パスのためのパスになってしまい、うまく当てることができません。
その間にあおぞらは攻め続け、耐えきれなかったひまわり福寿台内野を当てて点差を拡げて行きました。
トータル5点差勝ちであおぞらが決勝に駒を進めました。
決勝
12.×虹の街―○あおぞら
準決勝までは小雨で済んでいましたが、決勝は雨が本降りとなる中行われました。
前半はまだグラウンド状態は辛うじて使えていましたが、後半は水溜まりも多くなり、通常であれば試合のできるコンディションではありません。
それでもスリッピィな条件に合わせて両チームとも頑張ります。
試合トータルで見ると、去年から一年通してコンビを組んでいた分、あおぞらセンターラインのコミュニケーションに一日の長がありました。
前半激しい打ち合いの中、虹の街内野が1人まで削られ、キャプテン1人で内野に残る事に。ここでなんとか耐えて1-4の3点差で折り返します。
後半も打ち合いにはなりますが、流れはあおぞら。足元が悪い中で半身ズレたポイントに投げ込み、虹の街内野がボールをスリップさせ捕球しきれないシーンも幾度かありました。
後半も3-6と3点差をつけ、あおぞらが優勝しました。
結果
優勝:あおぞら
準優勝:虹の街
3位:セプテム、ひまわり福寿台
となりました。
優勝したあおぞらさん、おめでとうございます。

天気には勝てず、閉会式は端折れる所は端折って終了。
毎年のカーネーションのプレゼントありがとうございます。