20170527柏の葉キャンパスマラソン
5/27(土)に松戸ドッジマラソン部4人で柏の葉キャンパスマラソンに参加してきました。
部長は大阪に単身赴任の身なので参加できませんでしたが、4人で同じ大会にエントリーして走るのは初となります。(七草マラソンはチーム参加なので別枠)
マラソン部の現在の構成はあおぞら2人、二ツ木3人と小規模なのでメンバー募集中です。
レース会場は柏の葉公園3km周回コース。3月にフルを走った時は14周でしたが、今回はハーフマラソンなので7周走ればゴールとなります。
開会式は9時10分でしたが、ハーフは11時30分スタートと大分時間が開きます。
待ち時間の間に長女がエントリーしていた3kmのミニマラソンがスタート。去年走った時は5位だったので、今年は3位表彰台を目指すと意気込んでいました。
が、陸上クラブに所属している子が3人エントリー。厳しい戦いになると思いながらコース上で応援しましたが、1.5km地点位で3位を走っていた子に振り切られてしまいました。
そのまま差をつけられて4位フィニッシュ。目標としていた表彰台に届かず。
悔しさで貰ったばかりの記録証をくしゃくしゃにしていましたが、十分に長距離練習を行っていない中、頑張ったと思います。
ハーフスタート前に曇ってきて、これは走りやすい気候になるかと期待していましたが、始まる頃にはきれいに晴れていい日差し。暑さと戦いながら走るレースとなりました。
ハーフマラソンエントリーは217人。こじんまりとした大会ではありますが、この日行われた各種目の中で一番多かったと思われます。
ギリギリに並んだので集団後方からのスタート。
走りはじめて500m位は集団を掻き分けて前方を目指します。
あおぞら柴さんと並走して暫く走りましたが、1周目の終わりにやや離されてしまいます。キロ4分40秒で纏めたかったのですが、スピードあげようと思ってもなかなかペースアップできません。
10km通過時点で47分台でしたが、その頃には同じペースで走る人が回りにあまりいなくなり、それより前にスタートしていた種目のランナーや周回遅れの人を抜く事が多くなりました。
あおぞら柴さんとの距離も200mほど付き、追いかけるもポイントポイントでしか確認できません。15km付近でT橋さんと遭遇したものの、あおぞらいっちーさんとは最後まで会えず。
16km辺りからペースが落ちていきます。足はどこも痛くなく余力は残っているはずなのに前に進んでいかない。今までレースを走っていて初の体験。走るにつれ日差しの強さに体力を奪われていき、暑い日のレースが大変な事を身をもって味わいました。
最後は柴さんにトラック1周分の400m以上離されゴール。目標としていた1時間40分切りには1分ちょっと足らずでした。柴さんは38分台で年齢別部門で3位入賞!! 凄いです!!
ゴール後は2人で栄養補給しつつ仲間2人のゴールを待ちます。いっちーさんは初のハーフを1時間50分で走りきり、T橋さんは足の痛みに苦しみながらも2時間15分でフィニッシュ。
大きな怪我もなく、全員完走することができました。
機会をつくってまたレースに参加したいですが、まずは部長の帰松時に一緒に練習する所からです。
この日のチーム練習への合流が15時位になった点はスミマセン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)