« 2010年2月 | トップページ | 2010年6月 »

2010.05.25

酒日記496-群馬泉と扶桑鶴の会

先日、のだやさん主催のお酒の会に参加してきました。
群馬泉の島岡専務、扶桑鶴の大畑専務を招いての会でしたが、
2つの蔵元を同一の会に招いてのイベントはのだや初とのこと。
それぞれ3種類ずつ頂きました。

扶桑鶴
純米大吟醸 万葉の心
純米吟醸 佐香錦
純米にごり

群馬泉
純米生原酒 淡緑
超特撰純米
山廃純米

万葉の心と淡緑ははじめ冷やで、以降はすべて燗で頂きました。
蔵元のお二人は広島で同期だったということで、
掛け合いのようなお話しも楽しませて頂きました。
島岡専務とは埼玉スーパーアリーナでの試飲会で2度ほどお会いしていましたが、
顔を覚えて頂いていて大変うれしかったです。

お酒の量はやや物足りないかなと感じましたが、会終了前に全てなくなったので、
美味しく味わって終わる位でよかったのかな。
つまみは私も2品持っていきましたが、全体的に多めでしたね。

二次会は銀ちゃんということで非常に行きたかったですが、事情もあり断念。
群馬泉 超特撰純米が尾を引いて、家に帰ってから飲み直しました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年6月 »