高校サッカー前橋育英×京都橘2
前半と後半に1点ずつあげた前橋育英が2-0で勝ちました。
個人的には前橋育英の背番号6が良かったです。
京都橘は前線の守備が弱かったのと、ディフェンスに固さが取れないうちに失点したのが響いたかな。
次の予定があるので、2試合目は観戦出来ず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前半と後半に1点ずつあげた前橋育英が2-0で勝ちました。
個人的には前橋育英の背番号6が良かったです。
京都橘は前線の守備が弱かったのと、ディフェンスに固さが取れないうちに失点したのが響いたかな。
次の予定があるので、2試合目は観戦出来ず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柏の葉で観戦。生でサッカーを観るのは5、6年前のトヨタカップ以来です。
柏の葉総合運動場は観客席が近い。迫力あります。
来年は子供も連れて柏レイソルの試合にも行けるとよいな。
前半早々、前橋育英のゴールを間近で観れました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世界ラリー選手権(WRC)のワークス撤退が相次ぎました。
個人的にWRCはたまーに見る程度なのですが、
公道レースとして市販車に幾ばくかは反映される事に会社的動議があると感じていました。
F1やGTは走りがすごくとも一般への還元はあまり感じないですよね。
ワークス撤退だけで完全撤退でないようですが、残念です。
2輪のMotoGPやSBKも対岸の火事とは思えません。
スポンサー含め状況が気になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)