酒日記464- 自宅でのんびり新年会
先日、遅れ馳せながら新年会を行ないました。
会場は自宅ということで、朝から嫁さんがフル回転して料理を用意してくれました。
当日都合がつかなかった方もいて、子供を除いて総勢6名とやや少なめでしたが、その分ゆったり出来ました。
頂いたお酒は下記の通り。
昇龍蓬莱純米
小笹屋竹鶴純米大吟醸袋吊りしずく14BY
ひこ孫純米大吟醸92年詰
ひこ孫純米吟醸94年詰
ひこ孫純米吟醸にごり96年詰
諏訪泉純米吟醸 満天星H8詰
三井の寿吟醸純米97年詰
鯉川純米吟醸亀の尾H11詰
福祝特別純米美山錦H18詰(17BYかな)
諏訪泉純米原酒1997二年放置
鷹勇特別純米16BY一年放置
奥の松 純米
杉勇 80%純米生酒
京の華 本醸造しぼりたて生酒 原酒 上澄19BY
岩の井 山廃純米18BY
木戸泉AFS1975
福祝 純米大吟醸備前雄町50%18BY
最上白味醂
来陽 純米吟醸 野武士
國香 特別本醸造8BY生詰
羽根屋 純米五年原酒
鷹勇 濁り酒生純米山田錦19BY
日置桜 純米八割搗き強力16BY
日置桜 山笑ふ2´
辨天娘 青ラベル17BY
辨天娘 青ラベルにごり18BY
竹鶴 雄町純米おそらく16BY
三芳菊 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒おりがらみ
あんちっく杜氏の詩 10年古酒
日本盛 上撰H3年詰古酒
ひこ孫 純米酒三年原酒山田錦55%(前回の残り。りえぞさん感謝です)
これだけあるとどれから飲むのか迷ってしまいます。まずは鷹勇特別純米で乾杯。
始めは順調に燗をつけていきますが、途中からはややペースダウン。チェイサーを飲みながらでも結構な量をのんだので微酔いに。
三芳菊とAFSを除くすべてを燗にして一通り頂きます。酔った勢いで味醂もお燗にしちゃいました。
8合位飲んだと思いますが、最終的にもっと飲んだかも。
つまみも充実していました。タコ飯にぎり、サラダ、金目鯛あら煮、もつ煮、牛筋煮込み、銀杏炒り、サーモン刺身、金目鯛刺身、ナマス、手羽元、漬物などなど。
しっかり食事を食べ、水を適度に摂っていたので酔っ払う事無く飲み続けられました。
12時開始で19時位まで行ないましたが、やはり家飲みは楽しいですね。
色々言いながらも料理を用意してくれる嫁さんに感謝しきりです。
参加された方お疲れさまでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)