酒日記387-誕生日会
昨日は嫁さんの誕生日!ということで、
プレゼントの観葉植物買ったり色々やって夕飯。
普段は私の好みで2/3は魚料理ですが、今回は焼肉。
プレートで肉や野菜を焼いていきます。
乾杯は、普段飲まないワイン……ではなくビール。
Montagnarde(ベルギー Abbaye des Rocs)
にごり成分の強い、Arc9%を感じさせないまろやかな甘みのあるビールです。
飲み終わった後は日本酒に移行。
花垣 生もと純米(福井 南部酒造場)
天穏 純米無濾過生原酒 改良雄町70(島根 板倉酒造)
鷹勇 特別純米16BY(鳥取 大谷酒造)
あたりを愉しみました。
花垣のどっしりさが焼肉にあって美味でした。
誕生日ということで食後にはケーキ。
北小金にあるパティスリー・マーサで幾つか買って、頂きました。
徒歩圏内にあることもありたまに買うのですが、
松戸市にあるケーキ屋の中では美味しいと思います。
ちょっとだけ高いけど値段相応かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログを見るのが遅くなってしまいましたが、
奥様、お誕生日おめでとうございます!
花垣と焼肉!なるほど… 近いうち是非
あわせてみます。
投稿: りえぞ | 2007.03.01 11:27
>りえぞさん
花垣の生もと、前に飲んだときにはややどっしりしすぎて
重たいかなと感じていたのですが、
赤身の肉汁や脂をしっかりと受け止めて、味を纏める力を感じました。
好みに合うかは不明ですが、試してみて下さいな。
投稿: 有 | 2007.03.01 23:33
>りえぞさん
ありがとうございます(o^^o)
素敵な旦那です♪その時の素直な感想は別のところで書いてあるんですが・・・幸せでした♪
焼き肉だとビールというイメージが強いですが、
日本酒であじわうのも良かったです。
やっぱり辛口スッキリのタイプがいいような気がしますw
投稿: のん | 2007.03.03 21:40