酒日記375-にごりフェチ集会♪
昨晩は千駄木ののだやさんでお酒の会。
にごり酒を楽しむ会-にごりフェチ集会♪
と題して、すべてにごり酒で固められたラインナップを楽しみました。
頂いたお酒は下記の通り。
ひこ孫 純米吟醸 活性にごり酒(埼玉 神亀酒造)
羽前白梅 俵雪 純米吟醸無濾過生原酒18BY(山形 羽根田酒造)
鷹勇 純米にごり酒生18BY(鳥取 大谷酒造)
扶桑鶴 純米にごり酒17BY(島根 桑原酒造)
竹鶴 雄町純米にごり原酒16BY(広島 竹鶴酒造)
生もとのどぶ +9(奈良 久保本家酒造)
生もとのどぶ +11(奈良 久保本家酒造)
生もとのどぶ +13.5(奈良 久保本家酒造)
まずはひこ孫活性にごりで乾杯。
事前に穴を開けてガス抜きをしていたようで爆発はせず、
無事すべてを味わうことが出来た模様。
この中で扶桑鶴は特段に濃いにごりですね。
生もとのどぶのスパッとした切れ味も良いですが、扶桑鶴の濃厚さも捨てがたい。
家で飲むなら高津川とのブレンドで濃さを変化させて味わいたいところ。
鷹勇はまだピリッとした感触が残っていて嬉しい。
家にあるのはもう落ち着いているので久し振りの対面です。
竹鶴は酸っぱいけど旨い^^
この日の肴はプチトマトが一番美味しかったです。
甘くてお酒に合う触感でした。
お酒が美味しいのはもちろんですけど、
みんなとわいわい楽しみながら飲む事が旨味に上乗せされます。
こういう環境を提供していただいているれもさんには毎回感謝しています。
たっぷり濁り酒を味わって帰宅。と書きたいところですが、
朝起きたら当たった賞品が見あたりませんorz
まだ会場に置きっぱなしだったらよいのですが……
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はありがとうございました。
たまにはにごり酒だけってのも
良いものですね♪
で、大当たりの賞品ですが、
忘れ物の中にはなかったですので、
おそらく電車内に忘れてしまったのでは。。。
投稿: れも | 2007.01.27 18:22
>れもさん
昨日はお疲れ様でした。
大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。
賞品の件、せっかく用意していただいたたれもさんに申し訳ないことを致しました。
一度も使わずになくしてしまうとは。
投稿: 有 | 2007.01.27 19:47
昨日はお話できて楽しかったです!
せっかくの賞品、なくしてしまわれたんです
ね~><
…って、私は、賞品のとっくりも、マフラー
も、とどめには財布を無くしましたとも。
あっ… ヒいてますね?
自分でもびっくりです。そんなに酔って
いたとは!
しかし財布は西日暮里の駅に届いていたんです
よ~~(涙 あああ~、えがったえがった(号泣
こんな私ですが、お逢いできたらばまた楽しく
一緒に呑んでやってくらさい!(ペコ
投稿: りえぞ | 2007.01.28 00:35
>りえぞさん
先日はお疲れ様でした。
りえぞさんも大変だったようですね。
財布は戻ってきたようでなによりです。
私自身は電車を乗り過ごすこともなくコンビニで買い物して帰り、
今日はバッチリと思っていただけに、朝起きてショックでした。
こちらこそ。またお会いすることがあれば宜しくお願いしますね。
投稿: 有 | 2007.01.28 08:38
お話他のしかってです。ありがとうございました。
皆さんも、だいぶ酔っていたんですね。
私は、物は無くしませんでしたが、2次会参加していないのに、五反田12時半の私鉄の終電を逃して歩いて帰ってました。
家着いたのは3時過ぎちゃいました。
投稿: ま・ぜら | 2007.01.28 19:15
>ま・ぜらさん
こちらこそ先日は楽しい時間を過ごせました。
ま・ぜらさんも酔いが回っていましたか。
記憶のある限りでは全然そんな感じには見えませんでした。
水も多めに摂っていたのですが、やはりハイペース気味だったのかも。
次回はもっと配分を考えないと行けませんね(汗
また一緒に楽しく飲みましょう。
投稿: 有 | 2007.01.28 21:10