« 酒日記364- 三が日 | トップページ | 酒日記366-誕生日会 »

2007.01.05

酒日記365-小富士

新年初日。
前日の飲み会が響いたのか一日ぼーっとした仕事振りでしたが、
同僚が帰省土産に日本酒をプレゼントしてくれました。

小富士 本醸造超辛口 さわやかな味(愛媛 島田酒造)

香りは好みな穏やかな感じ。
口当たりは甘めだけど、喉を通った後の辛さがやや感じられる。
滑らか・やわらかさで高知の辛口酒とは違った味わい。
小さな蔵元のようですが、頑張って醸して欲しいですね。

|

« 酒日記364- 三が日 | トップページ | 酒日記366-誕生日会 »

コメント

明けましておめでとうございます!
お正月は、しっかりと日本酒を飲めたようですね~。
また今年もよろしくお願いします♪
それにしても帰省土産に日本酒とは(笑)。
周りに良い理解者がいるんですね。

投稿: まき子 | 2007.01.05 14:44

>まき子さん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しく御願いしますね^^
飲み過ぎて鈍った体を戻すのに時間がかかりそうです。

職場でも日本酒好きを公言してはいますが、
お土産でもらえるのは嬉しいです。

小富士。昨日は常温で頂きましたが、
今日冷酒で飲んでみるとすっきり系ではありますが、
冷酒が合う良い造りのお酒ですね。
松山では人気急上昇中みたいです。

投稿: 有 | 2007.01.05 20:32

こんばんは♪
そうそう、日本酒好きを公言していると集まってきますよね。
中には飲むのがきついものもありますが(^^;)。
自分では絶対選ばない酒で、なおかつ旨かったりするとすごく嬉しい♪

投稿: 地酒星人 | 2007.01.05 23:04

>地酒星人さん
こんばんはー^^
集まってくること自体よりも、その状況が嬉しいですよね♪

1500ある蔵元を一通り飲んだわけではないので、
機会が増えることはウェルカムです。
飲まずに好き嫌いを決めたくないですからね。

投稿: 有 | 2007.01.05 23:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒日記365-小富士:

« 酒日記364- 三が日 | トップページ | 酒日記366-誕生日会 »