« 酒日記その72-きゃら | トップページ | 酒日記その74-どぶろく »

2005.02.28

酒日記その73-加賀鳶 藍

2/27
今日は四十九日。
親戚が集まっておばあちゃんの納骨を行いました。
長男の子供で長男ってのは日本社会的に厳しいですな。

終わった後はご会席ということで送迎バスに揺られてびわ亭へ。
不動(千葉 鍋店)の特別純米を頼もうと思っていたのですが、
お店の冷蔵庫を見ると加賀鳶の純大があるじゃありませんか。
店の人に聞くと本日入荷したばかりでメニューに反映されていないとのこと。
値段を聞いてみると不動の特別純米に比べ千円違うのでちと悩みましたが、
4合瓶を一つとりました。

加賀鳶 純米大吟醸 藍(石川 福光屋)

嫁さんと従姉妹、親父と4人でさくっと美味しく頂きました。
加賀鳶はやっぱ旨いねぇ。
でもビールと熱燗と冷酒をチャンポンで数時間飲み続けるのは体に優しくない感じ。

家に帰った後は白玉の露をお湯割りで痛飲。
朝起きたら見事に二日酔いでした。
流石に飲み過ぎたね(汗

|

« 酒日記その72-きゃら | トップページ | 酒日記その74-どぶろく »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒日記その73-加賀鳶 藍:

« 酒日記その72-きゃら | トップページ | 酒日記その74-どぶろく »