« 酒日記その71-ミュシャ展 | トップページ | 酒日記その73-加賀鳶 藍 »

2005.02.27

酒日記その72-きゃら

2/24
今日は各務さん の復帰祝いかなんとか
主目的は忘れましたが、会社が終わってから飲みに行きました。
メンツは各務さん、ガンモさん、きよみさん、私の4名。
かーしまさんは風邪。りんてつは連絡が取れませんでした。

私が神田のきゃらに着いたときには既に飲み会が始まっていました。
とりあえず一杯生中を飲んだ後に日本酒に移行

泉十段、雑賀、黒牛など色々飲みました。
みんなの頼んだ日本酒を色々味見したり。
好きな酒の傾向がそれぞれ違うのでいろんな味が楽しめてよいですね。

最後にガンモさんが持ち込んだ
萬屋次兵衛(球磨焼酎 松下醸造)
を一杯頂く。
26年古酒とのことでバーボンみたいな味わい。
アイラモルトから泥臭い感じを取り除いて少し辛さを付け加えた感じかな。

ガンモさんときよみさんは丸河屋で入手している模様。
私はお店で日本酒を眺めて決めるのが好きなのでネット通販は利用していませんが、
簡単に入手できるというメリットはあるかな。
月一程度利用している矢島酒店はせがわ酒店も通販しているんですけどね。

各務さんの運動を考えると、
中野にある味ノマチダヤを勧めたい所かな。
頑張れば歩いていけるか?

|

« 酒日記その71-ミュシャ展 | トップページ | 酒日記その73-加賀鳶 藍 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒日記その72-きゃら:

« 酒日記その71-ミュシャ展 | トップページ | 酒日記その73-加賀鳶 藍 »