酒日記その28-若竹屋 坐
チビチビ飲んでいた若竹屋 渓が残り少なくなったので、
矢島酒店に買いに行く。
ネット通販で買えればよいのだが、
若竹屋のページがまだ作成されてないのだ。
店に入って色々見てみると
若竹屋の渓以外に純米の坐、本醸造の風も置いてある。
色々検討した結果、今回は坐を購入することに。
<購入した日本酒>
若竹屋 坐 純米(福岡 若竹屋酒造) 1.8L
楯野川 清流 吟醸仕込(山形 楯の川酒造) 1.8L
昨日で大七は無くなったので、今後の開ける順番は
仁勇 天恵
加賀鳶 ひやおろし山廃純米吟醸
醸し人久平次 純米吟醸 雄町
楯野川
って所かな。
若竹屋は直ぐにでも開けてしまいそうなので対象外と言うことで。
天恵を飲んだら、残っているやちよ桜と飲み比べをしないと。
本来は不動の特別純米と飲み比べしないと比較にならないんだけど、
手元にないモノはいかんともしがたいので。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント