« 酒日記その21-有楽町「海賊」 | トップページ | 酒日記その23-何気ない一言 »

2004.10.04

酒日記その22-英薫

今日は一日嫁さんの買い物につきあった。
昨日は3時間以上もウォーキングにつきあわせた上、
夜は私だけ飲みに出かけちゃったからね。
埋め合わせはしないと。

途中、柏そごうで英薫(京都 齊藤酒造)の試飲を行った。

<試飲した酒>
吟醸ひやおろし
古都千年 純米 純米吟醸 純米大吟醸
無施肥農法米 純米大吟醸

この中では無施肥農法米 純米大吟醸が一番美味しかったです。
斎藤酒造の営業の方はこの酒は癖があるからねぇ。
といっていたが、古都千年の方は個性があんまり感じられなかった。
7年連続金賞を取っているそうですが、
そんなに旨さは感じなかったなぁ。コンパクトにまとまっている感じ。

夜は刺身で日本酒をクイッと。
鳳凰美田が無くなったので、我龍梅を開けました。
凄いフルーティーなお味。
日本酒に偏見がある方への入門には非常によいのでは。

|

« 酒日記その21-有楽町「海賊」 | トップページ | 酒日記その23-何気ない一言 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒日記その22-英薫:

« 酒日記その21-有楽町「海賊」 | トップページ | 酒日記その23-何気ない一言 »