酒日記その20-酒販店巡り
・はせがわ酒店 麻布十番店
さんざん名前だけは聞いたことがあったのですが、
本店はちと行きづらいし・・・というので敬遠してました。
でも麻布十番に支店を出していることを発見したので早速訪問。
南北線麻布十番駅4番出口を道なりに進むと到着。
店内はこぢんまりとしていますが、品揃えは充実してます。
東一、九平次、飛露喜など他の店であまり見かけない銘柄も置いていました。
何より会社から二駅というアクセスの良さが魅力。
仕事終わって十分に寄れるというのは大きいです。
・ふくはら酒店
ここは御徒町と秋葉原の間あたりにある所。
道のりは以下の通り
1.秋葉原の昭和通り口を出て首都高一号線下を渡る。
2.渡りきったら左へひたすら歩く。
3.台東二丁目の交差点の次の道を右に曲がる。
4.暫く歩くと到着
仲御徒町駅が最寄り駅なのかな。
まあまあ良い品揃えでした。
お店の店員さんの一人が左腕を骨折していたみたいなのが気にかかります。
・ひぐらし酒店
JR松戸駅西口を出て伊勢丹に向かって歩く。
伊勢丹にぶち当たったら右に曲がってまっすぐ行くと到着。
色々試飲とかもさせてくれるみたいです。
最上白味醂とかも売ってました。
行動範囲内の地酒をおいている酒屋は大体回ったかな?
今後の区分としてはこんな感じ
基本・・・ユープラザユモト、矢島酒店
一応千葉県民だから千葉のお店にお金を落とす事を第一に。
基本二店に置いてないもの・・・はせがわ酒店
これで大体飲むものはそろえられそうです。
早速ユープラザユモトにて
仁勇 天恵(千葉 鍋店) 山廃純米 720ml
大七(福島 大七酒造) 生もと 720ml
を購入~
大七はどんな味か一度飲んでみたかったんです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント